タイスキ

 

 


 

夏でも美味しい鍋の代表だろうと思える、アジアの暑い国の香りのするこんな鍋物。辛みのきいたたれやピーナッツバターをつかったたれを使えば、暑気払いにも最適のおいしさです。

 

 今回のレシピと手順

材料

 

  • だし(スープ)
    大根1/4本スライス
    パクチーの根2本
    鳥手羽先5本
     
  • 具になるもの
    豚肉しゃぶしゃぶ用600g
    白身魚      200g
    魚すり身団子   600g(30個分)
    イカすり身団子  600g(30個分)
    海老(中位以)  15匹
    ウズラの卵    10個
    春雨       100g
    白菜       1株
    葉ネギ      5本(普通のネギなら5本)
    青梗菜      5株
    椎茸       5枚
    エノキタケ    2パック
    しめじ      2パック
    卵        大1個〜2個
    稲庭うどん(乾) 200g
     
  • タレA
    市販のチリソース     360cc
    パクチーの根のみじん切り 大さじ2
    ニンニクのみじん切り   大さじ2
    醤油           60cc
    レモン汁         40cc
    オイスターソース     大さじ5
    ごま油          大さじ5
    白ゴマ、パクチーの葉   少々
  • タレB
    ピーナツバター(クランチ)大さじ10
    ニンニク(すり下ろす)  3片
    赤唐辛子(みじん切り)  5本
    砂糖           大さじ5
    ナムプラー        150cc
    パクチーの葉       少々 
     
作り方

 

  1. 鳥手羽先を湯通ししてから水へ入れパクチーの根+大根スライスを入れて煮込む。一時間ほど経ってから鯛のアラと頭を湯通ししたものを投入。更に一時間ほど煮込む。途中何度か灰汁を掬う。
  2. たれはそれぞれ材料を混ぜ合わせておく。
  3. イカと鱈のすり身を作る。
     → 
  4. 豚肉に溶き卵をまぶしておく。
  5. 出しを一度漉しそこへ野菜と海老など材料を入れて煮る。
  6. この段階までしてからテーブルへ運び豚肉を投入。
  7. たれをつけながら各自戴く。
  8. 残った汁にタイの麺をサッと茹でたものを入れて食べておしまい。

本当はしゃぶしゃぶだから煮ながら食べるのだけれどあの人数ではそうもいかなくてほとんど煮てから運びました。

 

ジャンバラヤ 牡蛎の土手鍋 豆腐と汲み上げ湯葉 メニュー