タンドーリチキンのカレー |
比較的なじみのあるチキン料理を使ったカレーです。
かなりスパイシーな大人の味になっていますので、辛さについてはアレンジしてくださいね。(参考:森枝卓士のカレー・ノート) |
- 骨なしの鶏肉 500グラム
- 材料(a)
すったしょうが 大さじ1
粉唐辛子 大さじ1
ガラムマサラ 大さじ1
塩 少々
レモン汁 1/2個分
無糖ヨーグルト 1カップ
サラダ油 大さじ2〜3
- 材料(b)
シナモン 1本
クローブ 4粒
ベイリーフ 2枚
- たまねぎ 1個
- すったにんにく 1〜2片
- すったしょうが 1〜2片
- 粉唐辛子 小さじ2〜3
- トマト 1個
- ガラムマサラ 大さじ1
- しょうがり千切り 大さじ2
- グリーンチリ 4〜5本
- 塩 適宜
- 水 1/4カップ強
- 香菜 1束
- バター 大さじ2
- 生クリーム 少々
- フェヌグリークパウダー 少々
|
作り方 |
- 鶏は皮をむいて、ひと口大に切り分ける。aと混ぜ、冷蔵庫で1時間ほどねかせる。
- 1の鶏を串に刺し、オーブンで焼く。240度で15分が目安。
- サラダ油を熱しbをつぶさずに炒める。
- 3にみじん切りにしたたまねぎを加え、軽く炒め、すったにんにくとしょうが、さらに粉唐辛子を投入。
- トマトを1センチの角切りにして加え、ガラムマサラ、千切りにしたしょうがの半量、グリーンチリの輪切りを加える。
- 塩を加え、水を入れ、弱火で1時間ほど煮る。その間にも、ソース状になったら、それ以上こげつかないように水を足す。
- 香菜をみじんに切って、ひとつまみをバターとともに加え、なじんだら塩味を調え、ソースのできあがり。
- 7に2の鶏肉を入れ、生クリームを加え、千切りしょうがと香菜の残り、フェヌグリークのパウダーをひとふりする。
|
|
|