![]()
マジパン細工のあるケーキ マジパンとは、アーモンドと砂糖を一緒にローラーにかけて、ペースト状にしたものです。 感触としては完全に粘土状で(少々べたつく)、まさしく粘土のごとく、自由自在に細工が出来ます。
欧米では、非常にポピュラーかつ人気のある食べ物で、マジパンで作られた細工物は、そのまま食べられたりケーキの飾りとして使われます。
薄く伸ばして、ケーキ全体に被せたりもします。日本でも、かなり以前から細工に使われていますが、あまり一般的ではありません。味は、かなり甘いです。私は、マジパンを称して「西洋アンコ」と呼んでいます。
![]()
↑
簡単にできる クリスマスケーキ デコレーション集 シュガーさんのアイディアあふれる簡単クリスマスケーキ・デコレーションをごらんください
マジパン細工による 薔薇の作り方教室 マジパンオフでのレクチャーを再現した、写真で見るマジパンの薔薇作り
★これはシュガーさんが実際に作られたケーキです★
↓
バレンタイン用のチョコレートケーキに定番の薔薇↓
↑ピンクのケーキにピンクの薔薇のハート型ケーキ
↑定番の薔薇(拡大)
←美しい部屋系のなんとかという雑誌にのせるのに作ったCake。桜のパーティとかのテーマで、作ったんだと思います。パタパタ型で抜くだけなので、簡単です。
還暦祝いのケーキ
子年だったので、ネズミに赤いチャンチャンコと帽子ということだった。→
![]()
←Wedding Partyのためのケーキ。新郎の趣味が鳥(の写真だったと思う)なので、鳥を乗せてほしいという希望だった。