【おまけ】 ★フライパンで作るバウムクーヘン★    FCOOKオフ前夜試作してみた生地で、フライパンでも焼いてみました。  この方法は、7番会議室「お菓子な部屋」をオープンした時のこけら落し 企画として大いに盛り上がったレシピを参考にしています。(今も懐かしい ログはDLでご覧になれます)  作り方は、温めたフライパンに生地を薄く延ばし、こんがり焼き目が付いた ら裏返して、上になった焼き面の上に、また生地を乗せます。  上の生地が乾いて、下になっている面にこんがり焼き目がついたら再度ひっ くり返し、また、上になった焼き面の上に生地を乗せていきます。(生地を 延ばすのは最初だけで、後は中央に乗せれば熱で延びていってくれますので、 あまり神経質に均等に延ばそうとしなくても大丈夫です)  これを何度も繰り返していくと、分厚くて丸い、断面がバウムクーヘン状の 層になったものが焼き上がります。  これをしっかり冷まし、上から粉糖を振りかけたり、ホワイトチョコレート などをコーティングするとプレゼントにもなかなかいけます。(小さめに、高 さを出すように作った方が可愛いです。)  コツは、火加減とひっくり返すタイミングでしょうか。  十分に火を通さないと中の層が生焼けになってしまうし、火力が強すぎると 焦げ目が付きすぎて苦くなってしまうし、じっくり火を通しすぎると乾燥した 食感になってしまいます。  作り方は簡単だけど、しっとり仕上げるのがなかなか難しいですし、焚き火 で焼いたものと比べてしまうと「負け」は明らかですが、これはこれでオーブ ンがなくても楽しめる焼き菓子としてお勧めです。  キャンプなんかでも楽しめますね!                   自分と同い年の年輪のバウムクーヘン                   となると、重力に耐えられないか...                                やすこ


  家庭で作るバウムクーヘン - 挑戦記録 -  by ピーチママ


フライパンでもできるのは、もうずいぶん昔におつたさんが作ったという
発言を読んだことがあって、知っていました。
「へー、あの大変な作業を...。」という気持でしたが(^_^;。
   
バームクーヘン、作ってみようかな。できればやっぱり年輪にしたい。
私もガスレンジにぽたぽたと生地がくっつくのは嫌だし、なんだかあれこれ
考えていたのですが、突然、ひらめきました。
   
そっか、巻けばいい。
海苔巻きのようにぐるぐる巻いていけば、完璧ではありませんが、ちょっと
年輪ぽくできるのではないか。
なんだかわくわくしてきました。
ホットプレートを使えば、子供達でも出来るかも?
   
で、昨日の雨降り日曜日、退屈で死にそうという子供達と作ってみました。
   
生地の量は全部1/4で。
というのは、とても贅沢な生地だったので、これらの材料を使って大失敗
するのはちょっと痛いな...と思ったから(^_^;。
生地の作り方をじっと見ていたらこれはマドレーヌと同じような生地なん
ですね。オレンジ風味のマドレーヌ。バターもたっぷりの贅沢な生地です。
   
生地の出来上がりはずいぶんねっとりとした生地でした。
さらさらだと棒に生地が巻き付いていかないですものね。
   
ホットプレートにアルミホイルを巻いた細木を2本乗せて、少しでも四角く
焼けるようにしてみました。測ったら30cm×10cmの長方形が焼ける
予定となりました。それを熱いうちに麺棒に巻き付ける。巻き付ける部分に
はアルミホイルを巻いておいて、取り出しやすいように準備します。
   

さてさて。温度は中温にし、バターを塗って生地をながします。

生地は粘度があって思ったより伸びません。

ちょっと厚目かな?と思いつつ、蓋をして様子を見ます。わー、結構膨らむ。

焼きあがった長細いシートを麺棒に巻き付け...むむむ...割れてしまった(^_^;。 予定よりずっと厚く焼きあがったので所々裂けてしまいました。 ま、とりあえず次のを巻き付けて修正しましょう。

ちょうどシートが4枚できました。

子供達も巻き付けたり、シート生地をひっくり返したりとお手伝い。

全部巻き終わって、冷めるのを待って、ホイルごと麺棒から外しました。

どきどきしながら側面をカット。 わー、一応年輪になってます。少々一つの年輪が太いですが。 生地に火が通らないという心配はないけど、やはり生地通しのくっつきが少 し悪いようです。でも思ったよりしっとりとして、味は濃く美味しい。 娘は「少しオレンジの味がきついね。もっとミルクの味がするのかと思った。」 といっていました。 というわけで、なかなか面白い作業でありました。 もしかしたらもうこんなことはしないかもしれないので(^_^;、作業中からデジ カメで写真撮りまくりました 今度この方法でバームクーヘンを作る場合は少し牛乳等を足して、緩い生地に して、もっと薄く作ったほうが良いようです。

 


戻る