![]() |
アフターヌーン・ティを楽しむ 1999年4月10日(土) 於 川崎市高津市民館 料理室 |
|
餃子 |
点心も欠かせない |
|
|
|
![]() |
食べる直前に熱湯に入れ、浮いてきたところで引き上げる。 |
![]() |
■餃子のたれ4種(4人分)*当日は2種類作成 ○ラー油ダレ
○辛子ダレ
○ごまダレ
|
○ピリ辛ダレ
○XO醤ダレ
|
ショートブレッド |
素朴なおいしさが際立つ |
【作り方】
焼き温度は170℃で10分、150℃で45分くらい焼いて、火を落としたオーブンに10分くらい入れたままにして、外に出し、室温になるまで冷ましました。 |
|
焼き温度はオーブンの様子を見て決めましょう。 実際には型抜きではなく、2つに分けて、タルト型に詰め、フォークで穴を開け、ナイフで切れ目を入れました。
|
![]() |
焼き温度は170℃で10分、150℃で45分くらい焼いて、火を落としたオーブンに10分くらい入れたままにして、外に出し、室温になるまで冷ましました。 |
サモサ |
香辛料を使った軽食 |
【材料】(16個分)
A.ターメリック 小匙1/2 クミンパウダー 小匙1/4 コリアンダーパウダー 小匙1/4 レッドチリパウダー 小匙1/4
|
(他)
|
【具の準備】
|
【作り方】
|
![]() |
* 揚げたてにケチャップやチャツネをつけてどうぞ
★サモサに付けて食べたチャツネについて グリンチャツネ:三つ葉の葉のみ40g、セロリの葉のみ40g、ししとう4本 生姜ひとかけ、クミン小さじ1、塩小さじ3/4、 レッドペッパー小さじ3/4、砂糖小さじ2+1/2 水30cc、レモン汁1個分、ピーナッツ1/3カップ 以上をフードプロセッサーでペースト状にして出来上がり。 トマト味チャツネ:何を隠そうタイ料理によく使うスイートチリソースとケチャップ を混ぜただけでした。 |
おいしい料理みんなで食べればさらにおいしい
たのしい料理みんなで作ればさらにたのしい
そんなオフになりました。
ごちそうさまでした!